4日の東京株式市場で日経平均株価は続落し、前日比57円75銭(0.21%)安の2万7584円08銭で終えた。新型コロナウイルスで感染力の強いインド型(デルタ型)が世界的に感染拡大している。先行きの景気動向が懸念されるなか、日本株には売りが優勢だった。一方、好決算を発表した銘柄には買いが入り、相場の下値を支えた。
新型コロナの感染が急拡大して経済正常化が遅れるとの見方が重荷となり、日経平均は下げ幅を100円超に拡大する場面もあった。トヨタが決算発表後に売られたのも、相場全体の心理的な重荷となった。トヨタは2021年4~6月期の連結純利益(国際会計基準)が大幅に伸びる一方、22年3月期の通期予想を据え置いた。
もっとも、日経平均が2万7500円を下回ると、値ごろ感からの買いも入り下げ渋った。中国メディアの財新と英調査会社IHSマークイットが午前に発表した7月の中国の非製造業購買担当者景気指数(PMI)が上昇。中国当局の規制強化への懸念が残るなかで4日の上海総合指数や香港ハンセン指数といったアジア株が上昇して投資家心理を支えた。
日本製鉄や郵船など好決算を発表した銘柄の物色も相場の下支え役となった。
JPX日経インデックス400は続落した。東証株価指数(TOPIX)も続落し、9.71ポイント(0.50%)安の1921.43で終えた。
東証1部の売買代金は概算で2兆4380億円。売買高は10億7402万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1648と、全体の約75%だった。値上がりは473銘柄、変わらずは69銘柄だった。
ニチレイや三井E&Sが大幅安。住友電や丸紅、双日、川崎汽が下落した。ソニーGやソフトバンクグループ(SBG)も下げた。一方、宝HLDやZHDが上昇した。ダイキンや花王、AGCが上げた。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
東証大引け 続落 コロナ拡大警戒、好決算銘柄には物色 - 日本経済新聞
Read More
Tidak ada komentar:
Posting Komentar